診療案内
痛みに配慮した治療
無針注射器(シリジェット)
無針注射器は針が無い注射器なので針の刺入時の疼痛・恐怖を感じることなく、麻酔効果が得られるのが最大の利点です。また、麻酔液が霧状となって粘膜下に拡散されるため即効性に優れており効果がすぐ現れます、更に針を用いた場合よりも広範囲にわたってその効果を得ることができます。加圧式の注射器なので麻酔液が逆流することはありません。注射針を使用しないので、感染の心配もありません。
笑気吸入鎮静法
笑気吸入鎮静法とは鼻から気体を吸い込むことで鎮静状態が得られる方法です。歯科治療の恐怖や不安から患者さんを解放させるものとして、長い医療の歴史の中で確立されてきたものが、笑気吸入鎮静法です。笑気吸入鎮静法により誰もが持つ治療への恐怖や不安な気持ちをやわらげることができます。
表面麻酔
麻酔の針が入る瞬間の不快感を少しでも軽減するため、注射針を挿入する部位にゼリー状の表面麻酔薬を塗ります。これにより麻酔のチクッとした痛みが軽減します。
電動注射器
電動注射器を使用することにより、麻酔を行う者が誰であっても一定の速さ・一定の圧力で少量ずつ麻酔を注射することができます。これによりしっかりと麻酔を効かせることができ、治療の痛みを最小限に抑えることが可能です。
歯科で最も細い注射針
針が細ければ細いほど注射するときの痛みが減るので、患者様にかかる負担も少なくなります。
体温と同じ温度に温めた麻酔液
麻酔液と体温の温度差は麻酔時の痛みや違和感に繋がるので、麻酔液を人の体温に近い温度で温めてから使用します。これにより麻酔の不快感を軽減することができます。
感染予防対策
第1種、第2種歯科感染管理施設認定
歯科感染管理施設とは、NPO法人JAOS(日本アジア口腔保健機構)が認定した歯科感染管理者が在籍する施設です。歯科感染管理者とは歯科に特化した高度な感染制御知識を習得し実践できる人材のことです。
滅菌専門ルーム、滅菌専門スタッフ
当院には滅菌専門ルームがあり、感染対策のために医療用食洗器(ウォッシュディスインフェクター)、超音波洗浄機、高圧滅菌機(オートクレーブ)を取り揃えております。滅菌専門スタッフが治療器具を徹底的に洗浄・消毒しています。
ディスポーザブル(使い捨て)製品の使用
治療器具を乗せるトレー、グローブ、滅菌パック、デンタルタオル、エプロン、フェイスガードなどは使い回すことなく一度の使用で廃棄し患者様ごとに新しいものを使用します。
先進的な医療機器
3DCT
CTスキャンでの3D(三次元)立体画像は、従来の平面レントゲン画像に比べて多くの情報が得られます。当院の3DCTは通常の3D撮影の他にセファロ(矯正用)、パノラマモード、デンタルモードという用とに合わせた機能を有する最新の機種です。
マイクロスコープ
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は治療する歯の中を肉眼の数十倍拡大して見ることができます。歯の形状や細部の状態を正確に確認できることで、より高度で精密な治療が可能になります。
歯科用3Dプリンター(セレック)
CEREC(セレック)とは歯の修復物をコンピューター制御により設計・製作するシステムです。治療の全ての工程がコンピューターによって行われるので、長い時間や歯科技工技術が不要となりその結果、患者様の待ち時間や治療費が低減されます。